Quantcast
Channel: 指田文夫の「さすらい日乗」
Browsing all 3529 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夢を語らせて喜んでいるのは誰だ 

昨日の午後は、磯子区中原で行われた「山下ふ頭再開発を考える意見交換会」に行く。 この辺は、昔住んでいたところの近くで、よく散歩していたが、年の性か新杉田駅から遠いのに参る。 この日も、ファシリテーターなる横浜港のことなど、ろくに知らない助言者が司会をする。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『美と恋の位相』をいただく

一昨日、シアターχで、志賀さんにお会いしたとき、『美と恋の位相・93』をいただいた。                  写真が多く、かなり豪華な雑誌で、季刊とのこと。 美術大学の若い女性などに人気で、この号には志賀さんは、3本書かれている。 こういう雑誌もあるのか、と思う。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京新聞で紹介されました

土曜日の東京新聞の書評欄で、紹介されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『明日に向かって撃て』から

先週、BSで『明日に向かって撃て』をやっていたので、久しぶりに見た。                                                       最初に見たのは、1971年7月で、有楽町の有楽シネマで、『俺たちに明日はない』との2本立てだった。 まさにアメリカン・ニューシネマ全盛時代だった。 有楽シネマは、駅近くにあり、邦画と洋画が月替わり等で上映される館だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

塩沢化は、成功していたことになる

『ウォーマッド横浜・歴史から消えたビッグ・フェステイバル』を知人等に献本して言われるのは、 「指田さんが、こんなことやっているなんて知らなかったよ」である。 特に上司がそうで、私が役所での仕事の他に、密かに『ミュージック・マガジン』等で原稿を書いていたことは知られていなかったのだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ワイルド・バンチ』

『明日に向かって撃て』を見たので、『ワイルド・バンチ』も見たくなり、久しぶりに見るが、やはり満足した。この話は、『明日に向かって撃て』の続編的内容で、「壁の穴強盗団」のその後なのである。 1913年の設定となっていて、南テキサスのある町、そこでは禁酒の集会が開かれていて、牧師が酒の害を叫んでいて、婦人会の連中が聞いていて、ついにはパレードに出る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

せつぶんは、

「せっぶんは、英語で言えば、キッスです」 またしても、春風亭柳昇ネタである。          

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『団地親分』

1962年の松竹京都作品、喜劇と名乗っているが、センスが古くて参るが、テンポはあるので、見られる。監督は、市村泰一。関西と東京の喜劇人協会の合同作品となっているが、実際は、関西喜劇人協会会長伴淳三郎のものだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『座頭市物語』

1962年の『座頭市』シリーズの最初であり、監督は三隅研次である。 1966年に早稲田に入り、映画研究会にも入ったとき、2年上の松本さんや照喜名さんらは、 「座頭市もカラーではなくて、白黒時代が良かったね」と言われていたが、その頃私は、この1作目は見ていなかった。当時、「カツ・ライス」の大映作品は、名画座等で上映されることは少なく、そこでは日活や東映が多く、『座頭市』も1作目はみていなかったのだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学の入学試験をやっていた

4月に行う予定のイベントのため、パシフィコ横浜に行く。 大きな会議は入っていなかったが、展示ホールで、青山学院大学の入学試験をやっていた。 聞くと、大学の入試は結構あるとのこと。 以前は、入学や卒業式が良く行われていたが、入試までも行われるようになったとのこと。 帰り、周囲を見るが、高層マンションが多く建っているのに驚く。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

貨物線は、主要駅を通過してはいけない

大阪の「ララいずみ」さんのユーチューブによれば、大阪環状線から新大阪に行っている貨物線が、今度は地下で大阪駅にも入るようになると変更されると出ていた。 これは、大阪駅、東京で言えば、新宿駅や横浜駅などは、貨物線があったが、出来る限り迂回していた。 それは、乗降客の多い駅では、貨物は事故がある時は危険だ、として迂回させていたのである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『恐るべき16歳・少女妻』 星輝美は、広瀬すずよりも可愛い!

1960年、新東宝映画、監督は渡辺祐介の初作品である。 セーラー服姿の女子高生たちが、校舎からいっせいに町に遊びに出て、喫茶店に入り、二階に上がると、鑓りてのような女がいて、 「いつまでそんな格好しているんだ」と言って着替えさせる。 これは、少女売春をさせるための衣装なのだ。 ボスは、御木本伸介で、いつもパイプでタバコを吸っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『日本沈没』

1973年の東宝作品で、言うまでもなく大ヒットした。 これによって東宝は、1960年代中頃からの混乱を抜け出して、大作路線に転換する。 同時に、スタッフ、キャストの大幅なリストラを実行し、三船敏郎の三船プロなどが、それを受け入れ、本格的にテレビ映画へと移行してゆくことになる。 現在、CS等を見ると、結構充実したテレビ映画があるが、これはそうした映画界のリストラの結果だったともいえるだろう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『新平家物語』のなんば

元東宝の監督だった木下亮の「撮影監督の世界」のタイトルに、溝口健二監督の『新平家物語』の、                  有名な祇園祭りのシーンが出てくる。 その踊りの連中の振りが、すべて「なんば」なのだ。 なんばとは、日本舞踊等の伝統舞踊の動きで、手と足が、同時に出ることで、日本人の動作の基本なのだ。 明治維新以後、強兵を作るために、行進の動作の手と足が交互に出る動きになったのである。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新しき村の経験者 小国英雄

今日の朝日新聞には、埼玉県の「新しき村」は、今は3人しかいないと出ていた。 だが、日本映画界の重鎮の一人、小国英雄は、この新しき村にいた方なのである。 もっとも、小国がいた時は、埼玉ではなく、宮崎県にあったようだが。                    小国は、脚本家として多くの弟子を持ったはずだが、黒澤明映画にも多大な貢献をしている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『日本沈ポコ』

1973年だったと思うが、不連続線という劇団が『日本沈ポコ』という劇を上演したことがある。 横浜市南区南太田の元横浜国立大学の跡地に、テントを張って公演したのだ。 作・演出は、菅孝行。 私が今までに見た劇で、確実にワースト3には入る出来だった。 いろいろあって1時間くらいで終わったが、終わったという気がせず、観客がみな唖然としていると、管が現れて、「終わりです」と言ったのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ミッドナイト・エキスプレス』

1967年のこと、トルコに遊びに来たアメリカ人のビリーは、小遣い稼ぎにヘロインを買い、体に身に巻き着けて出国しようとする。空港で、飛行機に乗る寸前に警察に止められる。当時、頻発していたテロ事件と間違えられたのは、不幸というしかない。                大使館の男は、「君たちは、新聞を読まないから知らないだろうが、テロ事件が起きていたんだよ」と言い。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『大菩薩峠』を読んだ人 林裕通さん

去年、私が出した本『ウォーマッド横浜・歴史から消えたビッグ・フェスティバル』で、早稲田大学の縁が来研究会に入っての一番の事件は、林裕通さんに会ったことだと書いた。                                                         この林さんは、不思議な人で、世界最長の小説『大菩薩峠』を読み通したという人なのだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ノア美容室』

民藝の公演を新宿のサザンシアターに見に行くが、寒くて参る。                        話は、作者のナガイヒデミの故郷の瀬戸内地方の美容院・ノアで起きるドラマで、悪くはないが、なんともぬるい作品だった。 美容師は、昔から女性の仕事としてあったので、劇や映画になっており、渋谷実の映画『もず』でも、主人公の有馬稲子は、地方から出てきて東京で働く美容師だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

理・美容について

一昨日に見た「ノア美容室」の、美容と理容だが、これは国家試験資格の合格が必要で、開業には保健所の許可がいる業種なのである。 昔、ある保健所にいたとき、理容室の開業許可に立ち会ったことがある。 結構、さまざまな事項がチェックされるもので、担当者が厳しい人だったので、いろいろ言うと店の者と喧嘩しそうになった。...

View Article
Browsing all 3529 articles
Browse latest View live