Quantcast
Channel: 指田文夫の「さすらい日乗」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3529

『昭和映画屋渡世』 齋藤次男 ごまめ書房

$
0
0

ごひいきの町の六角橋で飲んだ後は、いつも古本屋に寄ると、この本があった。

松竹でプロデューサーをやっていたと言うので、桑野通子と結婚し、桑野みゆきの父親になった斎藤のことだと思って買ったが、別の斎藤だったが、これがなかなか面白かった。

齋藤次男と言っても誰も知らないだろうが、経歴は次の通りである。

製作

1960.02.19 伴淳の駐在日記  松竹京都  ... 企画 1963.04.06 河内の風より あばれ太鼓  松竹京都 1963.09.11 あらくれ荒野  松竹京都 1963.11.01 続・ニッポン珍商売  松竹京都 1964.02.01 現代金儲け物語  松竹大船 1964.03.15 続・道場破り 問答無用  松竹京都 1964.09.12 渚を駆ける女  松竹大船 1965.05.16 その口紅が憎い  松竹大船 1965.06.26 おしゃべりな真珠  松竹大船 1965.08.21 俺たちの恋  松竹大船 1966.02.05 侠勇の花道 ドス  松竹大船 1966.05.14 青春の言葉より 風にきけ雲にきけ  松竹大船 1966.07.30 おはなはん  松竹大船 1966.10.01 おはなはん 第二部  松竹大船 1966.12.23 神火101 殺しの用心棒  松竹大船 1967.03.25 銀の長靴  松竹大船 1967.06.10 人妻椿  松竹大船 1967.09.30 純情二重奏  松竹大船 1967.11.11 稲妻  松竹大船 1968.02.14 惚れた強み  松竹大船 1968.04.13 いれずみ無残  松竹大船 1968.05.31 新・いれずみ無残  松竹大船 1968.10.12 女めくら 花と牙  松竹大船 1969.03.15 めくらのお市物語 真っ赤な流れ鳥  京都映画 1969.06.21 めくらのお市 地獄肌  京都映画 1969.11.15 続・男はつらいよ  松竹大船 1970.02.27 新・男はつらいよ  松竹大船 1970.09.15 仁鶴・可朝・三枝の男三匹やったるでえ!  吉本興業 1971.04.28 男はつらいよ 奮闘篇  松竹大船

まあ大した人ではないが、昭和32年に松竹に入り、京都撮影所でプロデューサーになり、娯楽作品を作る。松竹京都撮影所の閉鎖で、大船に来てプロデューサーをする。

自分でも書いておられるように大した作品はない。だが、驚くことに彼の作品の内、7本も見ている。3本は山田洋次の『男はつらいよ』だが、その他に『神火101・殺しの用心棒』『いれずみ無残』『純情二重奏』『めくらのお市・真っ赤な流れ鳥』である。

最後の3本は、CSだが、前の2本は蓮沼のひかり座と新宿昭和館で見たのである。要は、この程度の作品でも上映する映画館があり、見る観客もあったと言うことだ。

この本で一番面白いのは、彼の経歴には載っていないが、助手を務めた『パイナップル部隊』のことである。

これは、ハワイの日系人部隊が朝鮮戦争に出征するが、3日間だけ日本に滞在する話なのだそうだ。

主人公は、杉浦直樹で、その他ミッキー・安川ら、さらに外人役者も多数出たらしい。斎藤曰く、非常に滅茶苦茶な作品だったとのことで、勿論当たらなかったが、是非見たいものだと思う。

監督は内川清一郎で、彼は大声だけの監督で、適任ではなかったとのこと。

国際誤解の見本のような作品に違いないので、私はぜひ見たいのである。

 

                            

ネットで調べると、こんなEP盤が出て来た。B面のノーメン・西本と言うのは、ノブオ・西本のことだろう。

ジョージ・島袋、島袋金三郎と共に世界に誇る名曲の『ジャパニーズ・ルンバ』を歌った西本信雄さんであり、これも聞いて見たいものだ。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3529

Trending Articles