言わずと知れた泉鏡花の劇で、お蔦と主税の湯島での別れが有名だが、元はまだまだ続く。
掏摸の主税(市川雷蔵)が、法学者の先生(千田是也)の手に捉まり、書生として育てられて東大法学部卒の学士になる。
先生には、一人娘の妙(三条魔子)がいて、妙は主税が好きだが、主税には相思相愛の女・芸者の蔦吉(万里昌代)がいて、主税が参謀本部の職を得たので、先生の家を出て、飯田橋の魚屋の二階に同棲する。
魚屋の目の相は、船越英二で、この船越や千田の台詞、江戸弁が非常によい。
千田是也というと、東宝のSF映画では、奇妙な学者を演じていて、「この人が本当に俳優座の創立者なの」と思うことがあったが、ここでの台詞の心地よさには酔った。
主税とお蔦を邪魔する悪役として、妙に横恋慕する片山明彦とその母の水戸光子も上手いので、ドラマが締まる。
脚本は、溝口映画の脚本家の依田義賢なので、台詞も構成も素晴らしい。
水戸が実は、屋敷の馬蹄と不義をしていることが分かり、水戸は逆恨みして主税を撃つが、真実を知った水戸の夫の石黒達也は、水戸を殺して自分も死ぬ。
主税の傷は癒えたが、その時、蔦は結核で死んでゆく。
だが、彼女は言う、真実の愛が分かってもらって蔦は幸せだと。
横浜シネマリン
掏摸の主税(市川雷蔵)が、法学者の先生(千田是也)の手に捉まり、書生として育てられて東大法学部卒の学士になる。
先生には、一人娘の妙(三条魔子)がいて、妙は主税が好きだが、主税には相思相愛の女・芸者の蔦吉(万里昌代)がいて、主税が参謀本部の職を得たので、先生の家を出て、飯田橋の魚屋の二階に同棲する。
魚屋の目の相は、船越英二で、この船越や千田の台詞、江戸弁が非常によい。
千田是也というと、東宝のSF映画では、奇妙な学者を演じていて、「この人が本当に俳優座の創立者なの」と思うことがあったが、ここでの台詞の心地よさには酔った。
主税とお蔦を邪魔する悪役として、妙に横恋慕する片山明彦とその母の水戸光子も上手いので、ドラマが締まる。
脚本は、溝口映画の脚本家の依田義賢なので、台詞も構成も素晴らしい。
水戸が実は、屋敷の馬蹄と不義をしていることが分かり、水戸は逆恨みして主税を撃つが、真実を知った水戸の夫の石黒達也は、水戸を殺して自分も死ぬ。
主税の傷は癒えたが、その時、蔦は結核で死んでゆく。
だが、彼女は言う、真実の愛が分かってもらって蔦は幸せだと。
横浜シネマリン