Quantcast
Channel: 指田文夫の「さすらい日乗」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3529

陸軍と海軍は別々に天皇に奏上していた

$
0
0

金曜日は、パソコンの調子が悪くて、山田朗先生の『軍人としての昭和天皇』を見られなかったが、昨日の午前中にオンラインで見ることができた。

 

                   

戦時中に、陸海軍は、日々戦況奏上をしていたが、陸軍の記録はなく、海軍のは少し残されているとのこと。陸軍は、1945年8月15日以降、焼却してしまったのだろうとのことで、卑怯なことだ。

この陸海軍の戦況奏上は、個々別々に行われたとのことで、陸海軍は、共に相互の戦況を知らなかった。

日本で、全体を知っていたのは、昭和天皇しかいなかったのだから、本当にひどい話だ。

それもあって、東條英樹が、首相、陸相の他、参謀総長を兼務し、「東條幕府だ」と批判されたことがあったが、これは東條なりに正しい対応だったとも言えるだろう。

その意味では、彼は統制派であり、近代的合理主義者であったとも言える。

海軍の戦況奏上の一つで、1944年10月の台湾沖航空戦があった。

これは、大誤報で有名なもので、大型空母を10隻轟沈したとのものだった。

だが、実は2隻だけだったのであり、16隻中、14隻は残っていたのだ。

ただ、この台湾沖航空戦は、薄暮で天気も悪かったので、実際に戦果を判定するのは難しかったようだ。

その理由は、この頃はベテランパイロットも不足していたので、搭乗員の確認も不十分で間違いが多々あったとのこと。

現在なら、衛星で分かるが、当時は一切なかったので、船舶の存在の確認は非常に難しかったようだ。

そして、昭和天皇は、平和主義者と言われるが、意外にもそうでもなく、対中国に対しては、大きな一撃を与えないと交渉はできないなどと考えていたようだ。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3529

Trending Articles