猛暑で、節電が大騒ぎである。
だが、電力が逼迫するのは、ほんの数時間で、大体昼から夕方で、夜は当然に余裕がある。
電力は、基本的に溜めることができないので、こうなるのだが、本当は大型の蓄電池があるのだ。
実は、大型電池はすでに開発されていて、2002年のサッカーワールドカップ日韓共同開催のとき、パシフィコ横浜は国際メディア・センターになった。
この時、FIFAは、「日本は地震があって停電になると大変だ」として、大型の電池畑を臨港パークに作らされたのだ。
それは、東電自慢の「NAS電池」といい、東電の那須元社長に因む立派なものなのだ。
これをどこか広い場所に設置すれば、電力不足はなくなると思う。
それをしないのは、やはり政府も東電も、原発を再稼働させたいからだと思うのだ。
ひどい話だと思うのだ。