1961年の松竹映画、監督は篠田正浩で、脚本は寺山修司、音楽は山本直純である。
全体として、お遊び映画で、まず殺し屋が出てくる。渡辺文雄、小坂一也、平尾昌明、三井弘次、諸角啓二郎、水島弘、内田良平、そして炎加代子だが、全員がマンガ的な派手な衣装。
彼らにブローカーの神山繁を通じ殺人依頼が、水田建設の菅井一郎から来る。最初は、建設新聞社の西村晃だが、途中でその部下の岩下志麻に変わる。そして、誰が一番すごい殺し屋かを決めようと競馬の騎手の帽子を撃たせると、風来坊の川津祐介が第一になり、彼が殺しの依頼を受けることになる。岩下は、水田建設に悪事で死んだ父親の復讐を企んでいて、当初は西村も同調していたが、途中で金によって証拠を水田に渡すことにする。岩下が住んでいる団地は、横浜市中区の小港団地で、ここでのシーンが多い。最後、岩下を川津が助けて、菅井と殺し屋一味は、警察に逮捕される。当然のように川津は、警察のものであることが分る。全体として、マンガ的だが、日活の鈴木清純的でもある。彼の傑作『殺しの烙印』に似ている感じもある。音楽も共に山本直純である。冒頭や途中で、殺し屋たちのアジトで、大きな半円形のコンクリートの建物が出てくるが、ここはどこだろうか。当時の横浜にはなかったと思うのだが。衛星劇場
全体として、お遊び映画で、まず殺し屋が出てくる。渡辺文雄、小坂一也、平尾昌明、三井弘次、諸角啓二郎、水島弘、内田良平、そして炎加代子だが、全員がマンガ的な派手な衣装。
彼らにブローカーの神山繁を通じ殺人依頼が、水田建設の菅井一郎から来る。最初は、建設新聞社の西村晃だが、途中でその部下の岩下志麻に変わる。そして、誰が一番すごい殺し屋かを決めようと競馬の騎手の帽子を撃たせると、風来坊の川津祐介が第一になり、彼が殺しの依頼を受けることになる。岩下は、水田建設に悪事で死んだ父親の復讐を企んでいて、当初は西村も同調していたが、途中で金によって証拠を水田に渡すことにする。岩下が住んでいる団地は、横浜市中区の小港団地で、ここでのシーンが多い。最後、岩下を川津が助けて、菅井と殺し屋一味は、警察に逮捕される。当然のように川津は、警察のものであることが分る。全体として、マンガ的だが、日活の鈴木清純的でもある。彼の傑作『殺しの烙印』に似ている感じもある。音楽も共に山本直純である。冒頭や途中で、殺し屋たちのアジトで、大きな半円形のコンクリートの建物が出てくるが、ここはどこだろうか。当時の横浜にはなかったと思うのだが。衛星劇場