Quantcast
Channel: 指田文夫の「さすらい日乗」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3529

喜劇2本 『強虫女と弱虫男』『大穴中穴へその穴』

$
0
0

前にも書いているが、監督としての新藤兼人は、いつも面白くない。多分、まじめすぎるのと意外にも作風が観念的なことだと思う。

だが、これは結構面白かった。その理由は、新藤監督には珍しく、京都のキャバレーを取材して脚本にしたからだろう。

                                        

昔、日本映画界では男は兵隊、女は娼婦を演じれば誰でも様になる、と言われたものだが、ここでは乙羽信子と山岸映子が京都のネグリジェキャバレーの女を嬉々として演じている。

筑豊で炭鉱が閉山になり、殿山泰司は失業者になり、妻の乙羽と娘の山岸が京都に出て来てキャバレーで働く。

マネージャーは戸浦六宏(京大)、美術は東映の井川、カメラの黒田は元大映京都、そして監督の新藤も戦前から京都にいたという京都人脈の映画でもある。

すぐに山岸に男が付き、これが農家の地主の息子の観世栄夫で、その友人は草野大吾、武周長など。

結婚したいという観世に強く反対する母親が貫録のある人で、誰かなと思うと中村芳子だった。彼女は初代中村鴈次郎の娘で、松竹系の映画にも出ていた女優だった。

妻と娘に収入があるので、殿山の生活保護が打ち切られるので、世帯分離のため夫婦が離婚したり、山岸と観世の結婚を妨害した弁護士と争いになり、乙羽が弁護士を刺すが、無罪になるなどがあるが、この辺で眠くなってしまう。

気がつくと、一度炭鉱に戻った乙羽と山岸が、またキャバレーに働きに行くところで終わり。

 

『大穴中穴へその穴』は、山城新吾の一人芝居だが、女子プロレス興行会社の山城は、大好きな博打で大負けし、会社を首になる。

相棒は谷村昌彦で、このコンビはなかなか面白い。大阪の場末で様々な事業を起こすが、暴力団石原組の妨害で上手くいかない。

だが、最後博打の先生だった元僧侶の小池朝雄の賭博対戦で石原組に勝って大喜びになる。実は、石原組側の博徒だった賀川雪絵は、小池の愛人で、博打は二人のインチキ賭博だった。

最後、二人に金を持ち逃げされた山城と谷村らは、また零細な規模から女子プロレスを始めることでエンドマーク。

監督は元新東宝の渡辺祐介で、一応きちんとしているが、意外にも道徳的なことろが、この監督のつまらないところだと私は思う。

ラピュタ阿佐ヶ谷


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3529

Trending Articles