市川中車について書いたので、彼が出た東宝の『忠臣蔵』を見る。監督は稲垣浩で、東宝の俳優の総出演、さらに松竹の市川段四郎や団子、大映系の香川良介らも出ている豪華版。原節子の最後の作品でもあるのは有名だろう。
中車は、言うまでもなく吉良上野で、いやらしさたっぷりに嬉々として演じている。浅野内匠頭は、加山雄三で、これかこれかというほどに虐められる。幕開きから、浅野の切腹まで1時間かかり、この吉良の嫌らしさがたっぷりである。そこには、例の畳替えのシーンもあり、ここには柳家金語楼らも出ている。冒頭は、興津に本物の勅使一行が逗留話で、本陣の主人は森繁久弥で、彼らが費用を払わず、「書付け」だけでケチなことを明かす。女房は当然にも淡路恵子。
判官切腹から転じて赤穂城になり、松本幸四郎の出番。1961年の幸四郎一門の松竹から東宝への移籍は、演劇的には菊田一夫の期待に反して大した成果を残さなかった。ただ、この『忠臣蔵』や、岡本喜八監督の『侍』など、映画での成果はあったとは皮肉なことである。
大石の伏見での享楽も出てきて、撞木町の茶屋での幇間三木のり平の踊りも楽しい。森繁久弥は、興津に来た大石らとの交遊でまた出てくる。江戸に来ては、吉良邸の工事の大工の棟梁のフランキー堺の娘で、絵図面を米屋の手代夏木陽介に渡す星由里子との恋愛。さらに、討ち入りの夜に情死してしまう池内淳子と宝田明との場面も、市井を描くことの上手い稲垣らしい抒情性ががある。ともかくオールスターなので、いちいち書かないが、本当に豪華である。中で三船敏郎は、俵星玄蕃で、あまり為所はなく、千坂兵部は志村喬なので、他作品では権謀術作を巡らすが、ここではあまり術作はない。音楽は、伊福部昭、美術は伊藤熹朔で、衣装の色が昔の草木染め風なのがさすがである。最近の時代劇では、キンキラの豪華色彩で白けるが、そうしたところは一切ない。
現在から考えると、この豪華作品は東宝映画の頂点で、この頃からスタッフ、キャストのリストラが進行し、10年後には、三船敏郎の三船プロがテレビ映画で『大忠臣蔵』を作るようになり、多くのスタッフは移行することになるのだ。日本映画専門チャンネル
中車は、言うまでもなく吉良上野で、いやらしさたっぷりに嬉々として演じている。浅野内匠頭は、加山雄三で、これかこれかというほどに虐められる。幕開きから、浅野の切腹まで1時間かかり、この吉良の嫌らしさがたっぷりである。そこには、例の畳替えのシーンもあり、ここには柳家金語楼らも出ている。冒頭は、興津に本物の勅使一行が逗留話で、本陣の主人は森繁久弥で、彼らが費用を払わず、「書付け」だけでケチなことを明かす。女房は当然にも淡路恵子。
判官切腹から転じて赤穂城になり、松本幸四郎の出番。1961年の幸四郎一門の松竹から東宝への移籍は、演劇的には菊田一夫の期待に反して大した成果を残さなかった。ただ、この『忠臣蔵』や、岡本喜八監督の『侍』など、映画での成果はあったとは皮肉なことである。
大石の伏見での享楽も出てきて、撞木町の茶屋での幇間三木のり平の踊りも楽しい。森繁久弥は、興津に来た大石らとの交遊でまた出てくる。江戸に来ては、吉良邸の工事の大工の棟梁のフランキー堺の娘で、絵図面を米屋の手代夏木陽介に渡す星由里子との恋愛。さらに、討ち入りの夜に情死してしまう池内淳子と宝田明との場面も、市井を描くことの上手い稲垣らしい抒情性ががある。ともかくオールスターなので、いちいち書かないが、本当に豪華である。中で三船敏郎は、俵星玄蕃で、あまり為所はなく、千坂兵部は志村喬なので、他作品では権謀術作を巡らすが、ここではあまり術作はない。音楽は、伊福部昭、美術は伊藤熹朔で、衣装の色が昔の草木染め風なのがさすがである。最近の時代劇では、キンキラの豪華色彩で白けるが、そうしたところは一切ない。
現在から考えると、この豪華作品は東宝映画の頂点で、この頃からスタッフ、キャストのリストラが進行し、10年後には、三船敏郎の三船プロがテレビ映画で『大忠臣蔵』を作るようになり、多くのスタッフは移行することになるのだ。日本映画専門チャンネル